高認(通信高校)からの大学受験入門-英語

英語の勉強法

 これから何回かに分けて各教科の勉強法について書いて行こうと思いますけども、まず初めに英語から書いて行こうと思います。

 もちろん勉強法と言っても人それぞれですし、個人個人に合った方法があるので、自分のやり方は参考程度に見てください。

 

 話はそれますが、

 ”英語とか数学をやって無いことを理由に、F欄大学に行かない方がいい”です。

 よく高認から大学受験する人に「自分は中学から勉強して無いから、英語とか数学とか今更分かんないしダメだー」と言って、結局受験とは名ばかりのAO入試を受けて、大学へ行く人が居ますが、それはやめたほうが良いと思います。

 別に学力が低い大学に進学するのが悪いと言っている訳ではありません。ただ、このサイトをここまで見てくださっていると言う事は、大学受験は勉強しなければならないなーと思っている訳ですよね。それなのに、”勉強したくないからF欄”のではなく、”もう現役に追いつけそうに無いからF欄”を理由にしてはまずいと言うことです。

 何故ならば、そういう大学に行くのは大抵前者を理由にして行く人が大半です。その中で後者を理由に大学に言ったのならば、人と言うのは往々にしてタイプが同じような人と仲良くなるものですから、周りとのギャップを感じて苦しいと思います。

 その結果大学を辞めたものなら本当に目も当てられません。

 なので、諦めずに自分が本当に行きたい大学を目指してください。

英語勉強のコツ

 脱線してしまいましたが、英語の勉強法です。まず覚えておいてほしいことが英語は、

 ”一つずつこなしていく”

 が重要と言うことです。英語を中学からやっていないと、取り敢えずセンターの過去問とか解いたときに、「え????全然分からない??」って不安になるんですよね。きちんと勉強すれば知らぬうちに解けるようになってるものですから安心してください。

Step0. 過去問を見る(赤本、センター過去問)

 全然分からなくても良いのです。ただ、長文問題や文法問題・・・ってどんな問題が出てくるのか把握しときましょう。

 Step1.中学から高校の基礎を身につける

 まず基礎を固めましょう、おすすめはこの二冊です。be動詞から説明してるので安心して取り掛かれますし、単語とかもそのつど解説してくれてます。とりあえず、一冊ちゃんと終えることを目標にしてください。あ、二週はしてください。単語帳はこの時点ではやらなくていいです。

大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】 (東進ブックス 名人の授業)

大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】 (東進ブックス 名人の授業)

 

 

安河内の〈新〉英語をはじめからていねいに 1 入門編 (東進ブックス 名人の授業)

安河内の〈新〉英語をはじめからていねいに 1 入門編 (東進ブックス 名人の授業)

 

 どちらも中身そんなに変わらないので書店で見て決めてください。

Step2.単語を覚える

 Step1の本を読んだあとは、英単語を覚えていきましょう。どれでも良いのですけど、自分のおすすめはDUOです。とりあえず、600は覚えましょう。※中学の英単語はやる必要がないです。英語をやってる内に自然に覚えるので。

DUO 3.0

DUO 3.0

 

 

システム英単語 (駿台受験シリーズ)

システム英単語 (駿台受験シリーズ)

 

 Step3.英文解釈

 単語を600ぐらい覚えたら単語を覚えるのを並行して英文読解の本をやりましょう。ややこしいですけど世間では構文≒解釈≒読解ていう風におんなじような意味です。

英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版

英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版

 

 

入門英文解釈の技術70 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)

入門英文解釈の技術70 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)

 

 Step4.長文読解&文法問題集&過去問演習

 単語1000ぐらい覚えた&読解をやったのならば過去問が程々に分かるようになってる筈です。早速一日一文などと決めて長文を読んでいきましょう。

 ここまで着たなら自分にあと何が足りないのか分かっているはずです。例えば、「わからない単語が多いから長文が早く読めてない」とか「文法問題の正答率が悪すぎて点数が伸びない」とか。あとはそれを埋める為に勉強をするのみです。

やっておきたい英語長文300 (河合塾SERIES)

やっておきたい英語長文300 (河合塾SERIES)

 

 

 文法の問題集は分野別に分かれてるので、過去問見るよりやりやすいです。 

全解説入試頻出英語標準問題1100―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理 (大学受験スーパーゼミ)

全解説入試頻出英語標準問題1100―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理 (大学受験スーパーゼミ)

 

  いっぱい過去問が載ってます。

大学入試センター試験過去問レビュー英語 2017 (河合塾シリーズ)

大学入試センター試験過去問レビュー英語 2017 (河合塾シリーズ)

 

 

 

 

 

 次回は、英語の勉強法にちょっと補足をしようと思います。

高認(通信高校)からの大学受験入門

 こんにちは、私は高校中退後高認を取得し国立大学で2年生をしているkokotuです。こう言う書物をするのは苦手なんですが、自分の経験が少しでも高認や通信高校から受験を目指す人に役にたてばと思い記事を書きます。

簡単に経歴を

 普通に中学から高校に進学したのはいいのですが、授業に余り出られず退学。その後通信制高校に入学した後、色々あり高認を取得→大学受験の流れです。

 余り詳し書くと特定されるのが怖いのでこれで許してください…w

 そんな事もあり受験勉強を始めたときは、

 英語:中2レベル(boughtが何か分からない)

 国語:古文も漢文も習ってません

 数学:1Aしか分からない。

 理科:中学理科しかわからない

 社会:上と同じく

 偏差値は全部40下回るという散々な結果でした。それから教材を選んだり先生から助言を得たりなんとか成績を伸ばすことができました。

大学受験入門

参考書の種類

 早速本題に入って行こうと思います。高認からの勉強の基本は本です。学校の授業に出てない分、本から勉強しなければ受験に何年もかかることになります…。大学受験では高校受験とは違い参考書一冊で全て出来る!、なんて事はなくて何冊か駆使して勉強します。しかし参考書買うと本屋に行ってもどれがいいのやら…

 種類が色々有るので、それを見ていきます。

教科書

 参考書ではありませんがw。基礎的な事が書いてあります。同じ出版社でも著者によって分かりやすさが違います。よく吟味しましょう。

教科書代わりになる参考書

 教科書の部分から詳しく解説してます。本来は授業を受けても分からない高校生が手にとるものですが、高校に行って無いのであればこう言う参考書から入るべきです。マセマの参考書なんかがいい例です。こう言う参考書は本当にありがたい。

スバラシク面白いと評判の初めから始める数学I・A (Part1)

スバラシク面白いと評判の初めから始める数学I・A (Part1)

 
問題集

 ひたすら受験問題の過去問が載ってます。

 当然の事なんですけども、

 必ず、

 自分のレベルに合った問題集を選んでください。

 ◎自分がこの問題解き方の検討は付くけど完答は出来ないな。のレベルの問題集

 xこの大学に行きたいからそのレベルの問題集

 です。筆者はxをして、今考えると何をやっていたんだと思います。

数学I・A 標準問題精講 改訂版

数学I・A 標準問題精講 改訂版

 

 ↑余談ですが、問題精講のレベルは基礎が日東駒専・地方国立ぐらい、標準が難関私大・中堅国立(同志社とか、大阪大学とか)です。

-------------------------------------------------------------------

学校の授業を受けた人向けの参考書

 選ばないほうがいい参考書です。授業を受けた人が躓きやすい所をうまく説明している参考書です。レビューで初学者でも大丈夫と書いてありますが駄目です。

物理のエッセンス 力学・波動 (河合塾シリーズ)

物理のエッセンス 力学・波動 (河合塾シリーズ)

 

 

学校の授業についていくための参考書

 選ばないほうがいい参考書です。教科書代わりになる参考書と見分けが付きにくいのが厄介なんですが、解いても受験に直結しないんで役に立つか微妙です。

高校これでわかる数学I+A (高校これでわかる新課程版)

高校これでわかる数学I+A (高校これでわかる新課程版)

 

 

分野別参考書

 始めのうちは選ばないほうが良い参考書です。数学がある程度のレベルに達して、模試で発覚した苦手分野を潰したいっ、しかし問題集はやってしまった。て言う時に手にとるべき参考書です。

ハッとめざめる確率

ハッとめざめる確率

 

 

次回は各教科別の、

参考書の選び方、 勉強方法を書いていきます。